中学受験 「100%丸暗記小学歴史年代」をプロがレビュー【マンガとゴロで覚える】 こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。歴史の学習では、「年号暗記」がどうしても必要になります。「何年ですか?」と年自体を問われなくても、時代の流れを理解したり、できごとの並び替え問題を解いたりするときに、年代は覚えておいた方が有利になります... 2025.05.16 中学受験社会の学習法
大学受験 高校生の勉強計画表の作り方【プロが使う2つの無料テンプレート付き】 高校生の勉強計画表の作り方をプロ家庭教師が解説!計画通りに勉強が進まない原因や、挫折しにくい勉強スケジュールの作り方をまとめました。プロ講師が作った2つの勉強計画テンプレートも無料でダウンロードできます! 2025.05.15 大学受験
家庭教師について 【2025年5月現在】新規募集・指導枠の空き状況(空きアリ) こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。関西圏(大阪・兵庫・京都中心)に、中学受験(国・社・英・算)、高校受験(英・国・社・数)、大学受験(英)の指導を承っています。【2025年度5月現在】の新規募集・指導枠の空き状況のお知らせです。 2025.04.04 家庭教師について
高校受験 【中学生】やってはいけない勉強法は?効果が出にくい勉強法9つをプロが解説 こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様うちの子、勉強やってるみたいだけど、全然効果が出ない…なんで?どのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?もしかしたら効果が薄い方法で勉強をし続けているのかもしれません…今... 2025.04.04 高校受験
大学受験 英語がヤバい!【中学生】英語が苦手になる理由と勉強法をプロが解説 こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様うちの子、英語がめっちゃ苦手…どうすればいいの?そのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?今回の記事では…中学生が英語を苦手にしてしまう理由苦手を克服するための勉強法がわ... 2025.03.14 大学受験英語の学習法高校受験
国語の学習法 国語力がないと英語力は伸びない?プロが考える英語と国語の関係性! こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様うちの子、英語が苦手だけど、国語も苦手…何か関係あるの?そのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?私自身、英語を指導する中で、「国語力の壁」にぶちあたることがときどきあり... 2025.03.12 国語の学習法英語の学習法
中学受験 英文法パターンドリルをプロがレビュー【復習・学び直しにおすすめ!】 こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お悩み中学で勉強する英文法を総復習するのに、いい教材は何かないの?そのようにお悩みのかたも多いのではないでしょうか?市販の教材の中で、中学英文法の復習・予習・学び直しにぴったりなのが、『英文法パターンド... 2025.02.28 中学受験英語の学習法高校受験
大学受験 【プロも愛用】東進英語長文レベル別問題集のメリットや使い方をレビュー! こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。高校生英語の長文読解って、どんな教材を使って勉強すればいいの?そのように悩んでいる高校生も多いですよね。自分のレベルに合った、英語の長文読解の教材を探している高校生には、『東進英語長文レベル別問題集』を... 2025.02.20 大学受験英語の学習法
大学受験 【高3春休みは0学期!】受験生として始めたいこと6つをプロが解説 こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。高校生春休みからそろそろ受験勉強したほうがいいよね…でも、何から始めたらいいの?そのように悩んでいる高校2年生も多いのではないでしょうか?高2から高3にかけての春休みは「高校3年生の0学期」と最近言われ... 2025.02.12 大学受験
中学受験 【中学受験算数】計算力の重要性!計算ミスの原因&解決策をプロが解説 こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様うちの子、計算ミスが多すぎる…どうやったら計算まちがいを減らせるの?そのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?今回の記事では…計算力の重要性なぜ計算ミスをするのか計算ミス... 2025.02.07 中学受験