プロ家庭教師ひかるの国語教室 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE 2023.06.02 藤川ひかる(プロ家庭教師) 大阪出身&在住のプロ家庭教師です。今ほしいものは、娘のスピードとスタミナについていけるだけの「体力」です。 【詳しいプロフィールはこちら】 【指導料金はこちら】 【お問い合わせはこちら】 ピックアップ 新着記事 【中学生】数学の定期テスト対策!得点アップする勉強方法5ステップ 2023.06.01 【中学生】社会の定期テスト対策!得点アップする勉強方法5ステップ 2023.05.262023.06.01 中高一貫校の5つのメリット・デメリット【充実した6年間を過ごそう】 2023.05.24 新着記事をもっと見る おすすめ記事 【保存版】中学受験の国語の勉強方法まとめ<苦手克服から成績upへ>こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様塾に通っているのに国語の成績が悪い…国語の苦手を克服したい…国語ってどうやって教えたらいいの?たくさんのご家庭にうかがっていますが、そのようにお悩みのお母様・お父様は... 【中学生の定期テスト対策】450点以上とる子の勉強法は?こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様定期テスト対策って何をさせたらいいの?点数が良い子はどんな勉強をしているのかしら…そのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?今回の記... 【留年しそうな高校生へ】回避するために今日からできる4つのことこんにちは、プロ家庭教師のひかるです。高校生やばい…留年しそう…どうしよう…そのように悩んでいる高校生、そして、お母様・お父様も多いですよね。今回の記事では…「留年」とは?留年の基準・... カテゴリー 中学受験 中高一貫校の5つのメリット・デメリット【充実した6年間を過ごそう】 2023.05.24 【関西圏中学受験】大手5塾の合格実績を比較!2023年度<最難関校編> 2023.04.10 【通説を検証!】中学受験に向いている子&した方がいい子の特徴は? 2023.03.17 中学受験をもっと見る 高校受験 【中学生】数学の定期テスト対策!得点アップする勉強方法5ステップ 2023.06.01 【中学生】社会の定期テスト対策!得点アップする勉強方法5ステップ 2023.05.262023.06.01 【中学生】英語の定期テスト対策!得点アップする勉強方法5ステップ 2023.05.192023.06.01 高校受験をもっと見る 大学受験 中高一貫校の5つのメリット・デメリット【充実した6年間を過ごそう】 2023.05.24 【苦手な国語が得意に】プロ家庭教師のブレイクスルー体験! 2023.02.21 高校生におすすめのオンライン家庭教師8選【プロ講師が厳選!】 2022.11.012023.02.09 大学受験をもっと見る 幼児教育 【読み聞かせにピッタリ!】幼児向けの人気のおすすめ絵本22選 2023.05.09 「こどもちゃれんじ」を生活にどう取り入れる?【わが家の利用例】 2022.03.092023.04.27 使って実感!「こどもちゃれんじ」は忙しいママ・パパにこそおすすめ! 2022.03.082023.04.22 幼児教育をもっと見る 家庭教師 【中学受験で優遇】英検対策におすすめのオンライン家庭教師6選 2022.11.222023.04.11 高校生におすすめのオンライン家庭教師8選【プロ講師が厳選!】 2022.11.012023.02.09 【私立・国公立】中高一貫生におすすめのオンライン家庭教師6選! 2022.10.292023.02.09 家庭教師をもっと見る FacebooktwitterHatenaPocket