高校受験 【中1ギャップに注意!】中学校の学習でつまずく原因と解決方法は? こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様中1ギャップが心配…中学校に入って、つまずいたらどうしよう…そのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?新年度になると、環境が大きく変わりますよね。春という季節は、就職や異... 2022.01.20 高校受験
入試問題研究 【社会】清風南海中学校<2020年度A入試>どんな問題? こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。中堅校レベルまでの社会の入試問題は、一問一答形式が中心で、基本的な知識を直球で問われます。一方、難関校レベルになってくると、一問一答形式ではなく、年代のならびかえや正誤問題、資料の読み取り問題などを通し... 2022.01.19 入試問題研究
徒然なる日記 【中学受験ドラマ】『二月の勝者』最終話 合格発表!(ネタバレあり) こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。現実の中学受験よりもひと足早く、ドラマの中では、中学受験が終わりましたね。ドラマを見て…「入試の実感がわいてきた…」「自分が合格しているイメージがつかめた!」という受験生もいたのではないでしょうか?また... 2022.01.18 徒然なる日記
中学受験 【国語】浜学園公開テスト(小学4・5年)の対策方法! こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。中学受験を目指すご家庭から、特に多いご依頼が、関西圏の中学受験塾最大手浜学園の塾フォローです。今回の記事では…浜学園の公開テスト(4・5年)の傾向と対策がわかります。お母様どんな問題が出るんやろ?どうや... 2022.01.16 中学受験国語の学習法
入試問題研究 【社会】清風南海中学校<2019年度A入試>どんな問題? こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。大阪府にお住まいのご家庭で、難関校について志望校をうかがうと…男子校なら、大阪星光学院中学校。女子校なら、四天王寺中学校。大阪北部にお住いのご家庭では、高槻中学校。そして、大阪南部にお住いのご家庭では、... 2022.01.15 入試問題研究
中学受験 【中学入試前日!】未来のあなたからのメッセージ こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。明日、2022年1月15日(土)から、関西圏の中学入試が解禁となります。私が担当している受験生への指導も、昨日で終わりました。授業で教えたいことは、すべて教えました。入試に向けて伝えたいことは、すべて伝... 2022.01.14 中学受験
徒然なる日記 【謹賀新年2022】中学入試までカウントダウン! 新年あけましておめでとうございます昨年7月から当サイト『プロ家庭教師ひかるの国語教室』がスタートし、約半年間がたちました。はじめの頃は、1日数アクセスしかありませんでしたが、2021年末には毎日たくさんのかたに読んでいただけました。記事を読... 2022.01.01 徒然なる日記