中学受験 「読むのが遅くて時間切れ…」国語の読解スピードを上げる8つの方法をプロが解説! こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様うちの子、文章を読むのが遅すぎる…どうすれば読む速度を上げられるの?そのように悩んでいるお母様・お父様も多いのではないでしょうか?今回の記事では…国語の読解スピードが遅い5つの理由読むスピ... 2024.04.30 中学受験国語の学習法大学受験高校受験
中学受験 【中学受験の速読に特化】SRJ速読解力講座ってどんなオンライン塾? 中学受験では、長い文章を読み、膨大な塾の宿題をこなさなければなりません。読むスピードが遅くて困っている子どもたち向けの「速読解力講座」というオンライン速読塾を特集しました。メリットやデメリットなどをプロ講師が分析します! 2024.04.26 中学受験国語の学習法
国語の学習法 【プロ講師がレビュー】ポケモン図鑑ドリル小1ひらがな・カタカナを使ってみた こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様うちの子、ポケモン好きだけど、ポケモン図鑑ドリルって正直どう?そのように悩んでいるお母様・お父様も多いのではないでしょうか?今回の記事では…わが家が「ポケモンずかんドリル」を使ったいきさつ... 2024.04.23 国語の学習法幼児教育
幼児教育 こどもちゃれんじ年長【じゃんぷタッチ】タブレット学習否定派のプロ講師がレビュー! ベネッセ「こどもちゃれんじ」の年長(5・6歳)向けタブレット教材「じゃんぷタッチ」を実際に使ってみた、タブレット学習否定派のプロ講師の感想・レビューをまとめました。 2024.04.17 幼児教育
国語の学習法 漢字検定は高校受験で有利?優遇される高校の見つけ方や漢検の勉強法をプロが解説! こんにちは、プロ家庭教師ひかるです。お母様・お父様漢字検定って高校受験で有利なの?漢検を受検させたほうがいい?そのように悩んでいるお母様・お父様も多いのではないでしょうか?今回の記事では…高校入試で漢字検定は有利か?漢検取得者が優遇される高... 2024.04.16 国語の学習法高校受験
高校受験 【高校入試の直前期】中学校は休む?休むメリットや過ごし方をプロが解説! xr:d:DAFlTbnr5bA:289,j:7182539594338258509,t:24040704こんにちは、プロ家庭教師ひかるです。お母様・お父様高校受験まで学校は休ませた方がいいの?休ませても大丈夫かしら…そのように悩んでいるお... 2024.04.07 高校受験
徒然なる日記 料理をすると頭が良くなる!?勉強と料理の10の共通点とは? こんにちは、プロ家庭教師ひかるです。先日、料理をしているときに、管理人ひかる料理って、頭を使うわ…勉強と料理って、似てるんちゃう!?と、ふと思ったんです。考えれば考えるほど、勉強と料理の共通点が見えてくるではありませんか!今回の記事では…勉... 2024.04.07 徒然なる日記