中学受験 中高一貫校の5つのメリット・デメリット【充実した6年間を過ごそう】 こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様中高一貫校ってどんなメリットがあるの?中学受験させたほうがいいかしら…そのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?今回の記事では…中高一貫校の5つのメリット中高一貫校の5つ... 2023.05.24 中学受験大学受験
中学受験 【苦手な国語が得意に】プロ家庭教師のブレイクスルー体験! こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様先生って、昔から国語が得意だったんでしょ?って言われたり、思われたりしますが、そんなことはありません。実は、小学生の頃は、国語が大の苦手でした。でも、ある時期を境に文章が読めるようになりま... 2023.02.21 中学受験国語の学習法大学受験高校受験
大学受験 高校生におすすめのオンライン家庭教師7選【プロ講師が厳選!】 こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。高校生そろそろ勉強しないとヤバイ…でも、自分ではどうしていいかわからない…そのように危機感を持っている高校生は、たくさんいますよね。また…お母様・お父様オンライン家庭教師を利用してみようかな?でも、似た... 2022.11.01 大学受験家庭教師について
大学受験 【私立・国公立】中高一貫生におすすめのオンライン家庭教師5選! こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様私立に通ってるけど、勉強が大変…通学にも時間がかかるし、オンライン家庭教師にしようかな…そのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?今回の記事では…中高一貫生におすすめのオ... 2022.10.29 大学受験家庭教師について
大学受験 【中学生・高校生おすすめ図書22選】思わずハマる本をプロ家庭教師が紹介! こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様うちの子、ぜんぜん本を読まない…どんな本を読ませたらいいかしら…そのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?今回の記事では…中学生・高校生におすすめの本22冊がわかります。... 2022.09.15 大学受験高校受験
大学受験 【留年しそうな高校生へ】回避するために今日からできる4つのこと こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。高校生やばい…留年しそう…どうしよう…そのように悩んでいる高校生、そして、お母様・お父様も多いですよね。今回の記事では…「留年」とは?留年の基準・条件は?留年はいつわかるの?留年しやすい高校生の特徴は?... 2022.06.21 大学受験
大学受験 【合格率95.2%】総合型選抜(旧AO入試)専門塾AOIとは? こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。高校生総合型選抜の対策ってどうすればいいの?できたら推薦で大学に合格したい…そのようにお悩みの高校生、お母様・お父様の参考になる記事を用意しました。ご紹介するのは…【総合型選抜専門塾AOI(AO推薦入試... 2022.06.09 大学受験
中学受験 「勉強しなさい」と言っていませんか?【子どもに勉強させる親の関わり方】 こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様「勉強しなさい!」って言ってるのに、子どもがぜんぜん勉強しない…そのようにお悩みのお母様・お父様の参考になる記事を用意しました。今回の記事では…勉強しない子どもへの効果的な関わり方勉強しない子ども... 2022.05.27 中学受験大学受験高校受験
中学受験 【プロ家庭教師も実践!】子どもをヤル気にさせる伝え方とは? こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様うちの子、ぜんぜんヤル気ないわ…親が注意しても言うこときかない…あぁ…ストレスフル…そのようにお悩みのお母様・お父様の参考になる記事を用意しました。今回の記事では…子どもをヤル気にさせる伝え方のコ... 2022.05.19 中学受験大学受験高校受験
不登校 【偏差値30台40台の中学生にオススメ】「すらら」の使い方4選! こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。模擬テストの偏差値が30台や40台というという中学生を、これまでたくさん担当してきました。「うちの子、何が苦手かすら把握できてないんです」「勉強のやり方から、教えてください!」「学校の先生から発達障害じ... 2022.02.04 不登校大学受験発達障害高校受験