【中学生】英文法の勉強法!文法を学ぶ必要性やおすすめ教材5選をプロが解説

こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。

お母様・お父様
お母様・お父様

うちの子、英文法が苦手…
どうやって勉強すればいいの?

そのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?

今回の記事では…

  • なぜ英文法を学ばないといけないか
  • 英会話を習っている・英検に合格している場合も英文法は必要か
  • 英文法の勉強法
  • 英文法のおすすめ教材5選

がわかります。

中学校に入学すると、しっかりと英文法を学び始めます。

英文法を味方につけて、英語の基礎を作っていきましょう!

管理人ひかる
管理人ひかる

元塾講師・プロ家庭教師として、のべ1000人以上を担当してきたノウハウをお伝えします

なぜ英文法を学ぶ必要があるの?

子どもたち
子どもたち

文法を学ばなくても日本語をしゃべれるねんから、英語もわざわざ文法を知らなくても使えるようになるんちゃうん?

と考える子どもたちも多いものです。

確かに、母国語を学ぶときには、文法なんて習いません。

ただ、母国語を身につける乳幼児期は、他の言語を知らないまっさらな状態です。

そこにお母様・お父様、友達、保育園・幼稚園の先生から、大量の母国語のシャワーを浴びます。

四六時中、母国語のシャワーを浴び続けるので、文法を学ばなくても…

聞く→話す→読む→書く

ができるようになっていきます。

でも、外国語を学ぶときには、もうすでに母国語の言葉や文法が身についてしまっています。

しかも、母国語とは違って、1日中、外国語のシャワーを浴びるわけにはいきません。

ですので、外国語を学ぶときには、まず「ルール」を学んだ方が、効率的に学べるようになります。

スポーツでも、我流で練習するよりも、正しいフォームを学んだ方が上達が速いですよね。

管理人ひかる
管理人ひかる

後でも書きますが、語学=スポーツです

ネイティブではない私たちが英語を学ぶには、英語のルールである「文法」を先に身につけることで…

  1. リスニング(聞く)
  2. スピーキング(話す)
  3. リーディング(読む)
  4. ライティング(書く)

という、いわゆる「4技能」を段階的に学びやすくなりますね。

※中学生の勉強法について、こちらのまとめ記事もご覧ください↓

英文法を学んでも英語は話せない?

子どもたち
子どもたち

文法を学んでも英語を話せない大人ばかりやねんから、文法を勉強してもムダちゃうん?

中には、そのように英文法のことを疑っている子もいるでしょう。

お母様・お父様も、そのように感じているかもしれませんね。

このこともスポーツを例にするとわかりやすいかもしれません。

例えば、野球中継やルールブック、YouTubeなどを見て、野球を学んでいたとします。

それだけで、野球が上達するでしょうか?

しませんよね。

ねこ殿
ねこ殿

プロ野球選手も甲子園の高校球児も、体で野球を覚えてるはずやもんな

英語も同じで、問題集を解いて、知識を身につけただけでは、ぺらぺらと話せるようにはなりません。

英語を話せるようになるには、英語を実際に使う「回路」を脳に作る必要があります

ただ、今の学校教育では、英語を話すための脳の回路を作れていないというわけです。

つまり、英文法を学んでも英語を話せないのは、英文法が不要なのではなく、学んだ英文法を話すための「回路」を作るトレーニングを積んでいないからですね。

英会話を学んだり英検に合格していれば英文法は不要?

お母様・お父様
お母様・お父様

幼いころから英会話に通わせているし、英検にも合格しているから、中学校の英語は余裕かも

そのように考えているお母様・お父様もいらっしゃるかもしれません。

ただ、英会話を習っていたり、英検5・4級に合格しているけれど、中学英語でつまずく子は多いものです。

というのも、中学校の定期テストや入試で求められる英語と、英会話・英検5・4級で求められる英語が違うからです。

文部科学省が英語4技能の習得を目指しているとはいえ、学校教育の英語では、やはり英文法が主役です。

英文法の問題が解ける=テストで得点が取れる

という仕組みになっています。

一方、英会話では、会話に必要なフレーズや歌を中心に学んでいくので、英文法が後回しにあるスクールも多いでしょう。

(また、英文法に厳しくすると、逃げていくお客さんも多いので、英会話スクールも英文法には初めは目をつむらざるを得ないという事情もあるでしょう)

英検5・4級は、ある程度の英単語を知っていて、リスニングができたら合格できてしまいます。

ですので、英検5・4級に合格しているからといって、英文法を使いこなさているわけでは決してありません。

管理人ひかる
管理人ひかる

3級以上は、ライティング(英作文)と2次試験(面接・スピーキング)があるので、ハードルが上がります

ですので、英会話を習っていたり、英検5・4級に合格していても、文法を学んでいないと、頭打ちになってしまうことがよくあります。

  • 英会話を話していても、実は文法がむちゃくちゃで、聞く相手は苦労している…
  • 英検3級や準2級になかなか合格できない…

という状況になりかねません。

逆に言えば、英会話を学び、英検5・4級に合格している子が、英文法を学べば「鬼に金棒」です。

今まで身につけてきた知識やリスニング力を、文法で補強することができますね。

英会話や英検で、英語を先取りしているからこそ、英文法で知識面を強化すると考えるといいでしょう。

【中学生】英文法の勉強法

前置きが長くなりましたが、いよいよ英文法の勉強法を見ていきましょう。

中学生が英文法を学ぶ手順は…


  • 文法を知る
  • 暗記モノは先に暗記する
  • トレーニングする
  • [単元のスキマ]文法を使い分ける

の4つのステップです。

1つずつ見ていきましょう。

文法を知る

まず、ルールを単元ごとに学んでいきましょう。

例えば、中学1年生のメイン単元は…

  • Be動詞
  • 一般動詞
  • 三単現
  • 現在進行形
  • 助動詞can

などですね。

それぞれの単元がどんな内容で、どんなルールなのかを知っていきます。

  • 中学校の授業
  • 塾の授業
  • 動画

で、文法を学ぶ中学生がほとんどでしょう。

参考書で独学するイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、英語は「耳」で聞くことが大切です。

ですので、教師や講師の授業を、ライブで受けることをおすすめしています。

最近は、オンラインでの学習も一般的になりましたね。

自宅にいながら、プロ講師の英文法の授業を受けることもできます↓

\スタディサプリなら月額2,178円(税込)/
2週間無料体験

暗記モノは先に暗記する

ただ、授業を受けただけでは、英文法を使いこなせるようにはなりません。

授業だけでテストで点数が取れるなら、みんな高得点ですよね…

では、どうやって学んだ英文法を使えるようにするのかというと…

暗記すべきものは先に暗記

するのがおすすめです。

文法を学ぶと、すぐに問題集を解きたくなりますが、先に暗記すべき内容を暗記しておきます。

具体的に言うと…

  • 英単語
  • 三単現のSのつけ方
  • ingのつけ方
  • 過去形
  • 過去分詞
  • 比較級・最上級
  • 人称代名詞(I my me mine)

などです。

これらを覚えずに問題集を解き始めてしまうと…

  1. 英文法の理解
  2. 重要事項の暗記

の2つを並行して、脳は処理しなければなりません。

同時に2つのことを処理する、いわゆる「ダブルタスク」は、脳にとっては負担になってしまいます。

たとえば…

次の【 】内の動詞を適切な形に直しなさい。
(1)Ken(  )dogs.【like】
(2)My sister(  )to school every day.【go】
(3)My brother(  )English every morning.【study】
(4)Kumi(  )tennis after school.【play】

という三単現の問題を初めて解くとしましょう。

初めてですから、まず「三人称単数」を理解するところから始まります。

子どもたち
子どもたち

Kenは三人称単数だから、likes。
My sisterも三人称単数だから、gos。
My brotherだから、studys。

でも、(2)の正解は「goes」、(3)の正解は「studies」ですね。

まちがってしまいましたが、三人称単数自体、つまり、文法自体は理解できています。

まちがったのは、文法というよりも「単語」ですよね。

ですので、文法トレーニングをする前に…

<三単現のSのつけ方>
・sh,ch,s,o,xで終わる語→esをつける
・子音字+yで終わる語→yをiに変えてesをつける
・不規則:have→has
・それ以外→sをつける

というSのつけ方を先に暗記しておくべきなのです。

暗記できておらず単語でつまずいているのか、文法が理解できておらず文法でつまずいているのかを、分けて考えるようにすることが大切です。

英単語の覚え方については、こちらの記事をどうぞ↓

トレーニングする

暗記すべき事項を覚えたら、問題集を使ってトレーニングしていきましょう。

先に、暗記モノを覚えてしまっているので、サクサク進むでしょう。

また、まちがったとしても、単語でまちがったのか、文法が理解できていなかったのか、自分で判断できるようになっているはずです。

英文法のおすすめ問題集については、後の項目で紹介していきますね。

「だけ勉」はNG

英文法のトレーニングをするうえで、やってはいけない勉強方法があります。

それは…

だけ勉

だけ勉

です。

「だけ勉」は私の造語ですが…

  • テキストを読むだけ
  • マーカーで線を引くだけ
  • ノートに写すだけ
  • 答えを写すだけ
  • 提出するだけ

という「形だけ」の勉強方法です。

まったく効果がないわけではありませんが、頭を使わない「作業」なので、効果は薄い勉強法です。

トレーニングをするときには、必ず問題集を…

答え・解説を見ずに自力で解く

ようにしましょう。

もちろん不慣れな間や苦手な単元は、解説をじっくり読むことは大切です。

でも、最終的には何もヒントを見ずに、自力で解けることを目指しましょう。

なぜなら、テスト本番は、答えや解説を見ることができないからです。

ねこ殿
ねこ殿

本番でできないことを、練習でしてはいけない!
練習でできないことは、本番でもできない!

ということは、問題集を1回解くだけでは不十分ですよね。

まちがった問題には印をつけておいて、自力で解けるまで解き直しをすることが大切です。

何冊も問題集を買うよりも、1冊の問題集をパーフェクトに解けるようにするといいでしょう。

ただ、英語に苦手意識が強い場合、解説を読んでも独学しにくい中学生も多いでしょう。

また、集団タイプの塾に入っても、授業についていけず、空回りしてしまう可能性が高いです。

そういう場合には、家庭教師や個別指導を利用して、1つ1つ文法の土台作りをしていきましょう。

\家庭教師センターの資料を無料でいっかつで取寄せ/

[単元のスキマ]文法を使い分ける

トレーニングのコツをもう1つだけ紹介しておきます。

それは「単元のスキマ」に注意することです。

どういうことかというと、問題集では…

  • be動詞
  • 一般動詞
  • 三単現

という配列になっていたとしても、実際には…

be動詞
一般動詞
※be動詞・一般動詞の使い分け
三単現

という単元と単元のスキマで、使い分けのトレーニングが必要なんです。

中学校の先生も、塾の先生もあまりトレーニングしてくれないポイントでもあります。

それ以降も同様に…

三単現
※be・一般・三単現の使い分け
現在進行形
※be・一般・三単現・進行形の使い分け
過去形
※be・一般・三単現・進行形・過去形の使い分け

というように、それまで学んだ単元と新しい単元の使い分けをするといいでしょう。

中1・2の初めころは、このような「動詞の使い分け」がメインになります。

実は、この「動詞の使い分け」ができずに、英語がつまずいている中学生は多いんです!

管理人ひかる
管理人ひかる

私が担当する場合には、まずこの動詞の使い分けを徹底してトレーニングします

さきほど、スポーツを例に挙げましたが、やはり野球と同じです。

まずはストレートボールばかり打ち返す練習をします。

次に、カーブボールばかり打ち返す練習をします。

それが終わったら、今度はストレートとカーブを打ち分ける練習に進みます。

勉強でも同じですね。

これまで学んだ内容と、新しく学んだ内容を使い分けるトレーニングが必要というわけです。

意外と見落とされがちですが、ぜひ「単元のスキマ」を意識してトレーニングしてみてくださいね。

英語だけでなく、中学生の勉強の全体像については、手前味噌で恐縮ですが、こちらの電子書籍もどうぞ↓

中学生におすすめの英文法の参考書・問題集5選

次に、中学生におすすめの英文法の参考書や問題集を紹介していきます。

文法学習におすすめの参考書や問題集は…


  • 塾の問題集
  • スタディサプリ中学講座
  • わからないをわかるにかえるシリーズ
  • 英文法パターンドリル
  • 中学校の教科書

の5つです。

掘り下げて見ていきましょう。

※英文法を含めた、中学英語のおすすめ問題集・参考書については、こちらの記事もどうぞ↓

塾の問題集

まず、塾に通っている場合には、塾の問題集をやりこむことをおすすめしています。

大手塾の場合には、自分たちで作成・編集しています。

一般的な塾の場合には、いわゆる「塾専用教材」を使って指導します。

いずれも問題数が豊富で、しっかりとトレーニングできるように作られていますね。

管理人ひかる
管理人ひかる

「塾専用教材」は本屋さんでは買えません

ただ、塾専教材は、塾の講師が解説することが前提になっているので、付属の解説が淡泊なことがよくあります。

模範解答の解説が少ないので、自学には向かない場合もあります。

スタディサプリ中学講座

最近では塾に通わずに、オンラインや動画で授業を受ける中学生も増えてきています。

その中でもおすすめなのは、スタサプ です。

スタディサプリ中学講座は、月額2,178円(税込)で講義動画が見放題です。

1つの動画が5分程度にコンパクトにまとまっているので、効率的に勉強できますね。

スタサプの効率な使い方については、こちらの記事をご覧ください↓

また、中学3年間で1万問以上の問題が用意されているので、トレーニングすることも可能です。

自分のペースで学習できるので、前の学年の復習や先取りにもピッタリです。

ミッション機能」という管理ツールで、復習すべき問題をピックアップしてくれます。

もちろん、きちんと学習が進んでいるか、おとながチェックしてあげる必要はありますね。

\スタディサプリ中学講座は14日間無料体験/

わからないをわかるにかえるシリーズ

中には、塾に通っているけれども、文法がわからず困っている子もいます。

もしかしたら塾のテキストのレベルが合っていないのかもしれません。

さきほど紹介したスタサプ など動画サービスを使うのも1つの手ですが、易しいテキストを使うのもあります。

おすすめなのは、「わからないをわかるにかえる」シリーズです。

  • 大きめの文字
  • カラー
  • 手書き風のフォント

で、勉強が苦手な中学生にも、取り組みやすいようにつくられています。

中2・中3用もあります↓

ただ、練習問題もついていますが、少なめです。

トレーニングする場合には、次に紹介するような問題数が多めのテキストを使うといいでしょう。

英文法パターンドリル

さきほど、トレーニングする大切を紹介しましたが、市販の教材の中で、トレーニングにぴったりなのが「英文法パターンドリル」です。

英文法パターンドリルは単元ごとに…

  1. 選択問題
  2. 並べかえ問題
  3. 英作文問題

というパターンで、トレーニングできます。

また、選択問題→並びかえ問題→英作文と、ステップを踏んでくれるのはありがたいですね。

管理人ひかる
管理人ひかる

理想の問題集を作りたい!
と思っていたら、すでにあった(笑)

上で貼ったリンクは、中学英語の全学年内容が収録されています。

中1・中2・中3内容で分けて学習した場合には、分冊版もあります↓

中学校の教科書

最後に、中学校の教科書を紹介しておきます。

忘れられがちですが、中学校の教科書には、重要なことがひと通り網羅されています。

特に英語の教科書の場合には、ストーリー形式になっています。

ですので、どういう文脈でその文法が使われるのかを理解することができますね。

管理人ひかる
管理人ひかる

教科書を侮るなかれ!

「同時通訳の神様」と呼ばれる國弘正雄さんは、中学時代に教科書を500~1000回ほど音読したと言われています。

私も中1・中2のお子様を担当するときには、音読・暗唱を授業に取り入れています。

問題集を解くことも大切ですが、英文を音読多読することにより、英語を理解する「回路」を養っていく基礎になります。

まとめ:英文法の勉強法・おすすめ教材

今回の記事は、英文法を学ぶ必要性から、具体的な勉強法、そして、おすすめ教材まで紹介してきました。

中学校で学ぶ英文法は、高校英文法の土台にあたります。

英語は文系であれ、理系であれ避けては通れない教科ですよね。

中学英語でしっかりと基礎を築いて、英語を得意にしていきましょう!

独学で文法を学ぶのが難しい場合には、家庭教師や個別指導などを利用して、1つ1つ英文法の土台を作っていきましょう

\家庭教師センターの資料を無料でいっかつ取寄せ/
PAGE TOP