幼児教育 ポケモンずかんドリル【小1たしざん・ひきざん】をプロ講師が使ってみた! 話題のポケモンずかんドリル「小学1年生たしざん・ひきざん」を小1娘が使ってみました。特徴・使い方、実際に使って感じたメリットや注意点、どういう子におすすめなのかを、プロ家庭教師がまとめました! 2025.05.29 幼児教育
幼児教育 くもん「たしざんカード」をプロ家庭教師が小1娘に使ってみた【体験談】 くもんの「たしざんカード」を小1娘の使ってみました。実際に使って感じた「たしざんカード」のメリット・注意点やおすすめの使い方、どんな子に向いているのかも、プロ家庭教師がレビュー! 2025.05.28 幼児教育
幼児教育 ディズニー英語システムのイベント「エルビス・ショー」に行ってきた! こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。わが家は、ディズニー英語システム(DWE)でおうち英語をしています。WF(ワールド・ファミリー)クラブ会員になって、ときどきイベントに参加しています。2月には、5歳娘と1歳息子を連れて「エルビス・ショー... 2024.05.02 幼児教育英語の学習法
国語の学習法 【プロ講師がレビュー】ポケモン図鑑ドリル小1ひらがな・カタカナを使ってみた こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様うちの子、ポケモン好きだけど、ポケモン図鑑ドリルって正直どう?そのように悩んでいるお母様・お父様も多いのではないでしょうか?今回の記事では…わが家が「ポケモンずかんドリル」を使ったいきさつ... 2024.04.23 国語の学習法幼児教育
幼児教育 こどもちゃれんじ年長【じゃんぷタッチ】タブレット学習否定派のプロ講師がレビュー! ベネッセ「こどもちゃれんじ」の年長(5・6歳)向けタブレット教材「じゃんぷタッチ」を実際に使ってみた、タブレット学習否定派のプロ講師の感想・レビューをまとめました。 2024.04.17 幼児教育
幼児教育 【5歳娘が夢中】ポケモン知育ドリル(幼児向け)プロ家庭教師がレビュー! こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様うちの子、すぐに飽きちゃう…難しいドリルはあきらめてしまう…そのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?うちの娘(5歳)は、ふだん【こどもちゃれんじ】をやっています。ただ、... 2024.01.26 幼児教育
幼児教育 【読み聞かせにピッタリ!】幼児向けの人気のおすすめ絵本22選 こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。お母様・お父様どんな絵本を選んだらいいの?いっぱいあって何を選んだらいいのかわからない…そのようにお悩みのお母様・お父様も多いのではないでしょうか?今回の記事では…幼児向けのおすすめ絵本22選がわかりま... 2023.05.09 幼児教育
幼児教育 「こどもちゃれんじ」を生活にどう取り入れる?【わが家の利用例】 こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。わが家では、娘の子育てに【こどもちゃれんじ】 を利用しています。ママ・パパこどもちゃれんじって実際どうなの?使いこなせなかったらムダになりそう…そのように悩んでいるママ・パパも多いかもしれませんね。今回... 2022.03.09 幼児教育
幼児教育 使って実感!「こどもちゃれんじ」は忙しいママ・パパにこそおすすめ! こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。わが家では子育てに、【こどもちゃれんじ】を使っています。娘が教材やおもちゃを楽しんでいるのはもちろんなのですが、共働きである私たち夫婦もかなり助けられています。実は、夫婦共働きの忙しいご家庭に、「こども... 2022.03.08 幼児教育
幼児教育 【1・2歳】「こどもちゃれんじぷち」は安い?高い?受講費のコスパはどう? こんにちは、プロ家庭教師のひかるです。以前の記事『【1・2歳】「こどもちゃれんじぷち」を選んだわが家の5つの理由』で、「こどもちゃれんじ ぷち」は、コストパフォーマンスが良いとご紹介しました。塾に通わせるにしても、スポーツを習わせるにしても... 2021.12.02 幼児教育